| Home |
2015.11.10
2015奥日光の紅葉 湯ノ湖その2

湯ノ湖の続きです。
湖を半周ぐらい回って来ました。

この辺りの紅葉も見事です。

日の光に照らされて。

色鮮やかに見えます。

木道のすぐ側にもきれいな紅葉した木が。

渓流が流れていました。

もみじと湯ノ湖。

もみじの葉っぱも日の光に照らされていっそう色鮮やかに見えます。

赤からオレンジ、きいろとグラデーションがとってもきれい。

こちらは同じもみじなのに赤、オレンジ、緑と色とりどり。

湖の周辺の山々も紅葉してきれいです。

とってもいい眺め。

マックさんも景色を見ています。

この辺りからふたたび木道があらわれます。
テクテク。

ちょうど湖を1周してきました。
湯元温泉の看板の前でパチリ。
湯ノ湖にある湯元温泉は、硫黄の白く濁ったお湯で、とても気持ちいいです。

湯元温泉周辺の紅葉もとってもきれい。

良く晴れて気持ちいいね。

そして楽しみにしていたお昼ご飯。
じゃじゃ〜ん。
こちらの豪華なお弁当。
全部パパさんがひとりで作ってくれました。

色とりどりのおにぎり。

デザートの柿。
それから唐揚げにウインナーに卵焼きまで。
どれもとってもおいしかったです。
脇を通る人がお弁当を見て、皆口々においしそうと言っていました。
うん、おいしいよ。
パパさんの作るお弁当は最高♪
いつも作ってくれてどうもありがとう。

こんな景色を見ながらお弁当を食べました。


癒される〜。

お弁当を食べた後、付近を散策。

こちらは兎島。

湯ノ湖周辺の山々もきれいです。

湖の水は澄んでいてとってもきれい。

マックさんも記念撮影パチリ。

もう1枚パチリ。



おいしいお弁当を食べて、きれいな景色を見て、心もお腹も(笑)満たされました。
また来年もみんなで来ようね。

にほんブログ村
ランキングに参加しています。
ぽちっと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
すず
こんにちは♪
青空と素晴らしい紅葉に湖、贅沢だね~
とってもきれいな景色☆
マックさんも大自然の中のお散歩満喫だね^^
そしてパパさんの愛情たっぷりお弁当。
本当に美味しそうで羨ましい限り(*^_^*)
まくまくさん幸せね!
青空と素晴らしい紅葉に湖、贅沢だね~
とってもきれいな景色☆
マックさんも大自然の中のお散歩満喫だね^^
そしてパパさんの愛情たっぷりお弁当。
本当に美味しそうで羨ましい限り(*^_^*)
まくまくさん幸せね!
2015/11/10 Tue 12:47 URL [ Edit ]
ルビーまま
わぁ~きれい!わぁ~~~~きれい!って言いながら読み進めて行きましたよー。
とっても紅葉がきれいで素晴らしいですね!
日本っていいなぁって思いました。
パパさんのお弁当、朝食よりやっぱりボリュームある( *´艸`)めっちゃおいしそう~
早朝からこれだけ作るなんて、愛情ですね。やっぱり💛
関西はこれから紅葉がきれいなシーズンなんですよ。
今週末はお天気よろしくないみたいだけど、3連休はどうかなぁ?
我が家も紅葉見に行く予定立ててますよ~
とっても紅葉がきれいで素晴らしいですね!
日本っていいなぁって思いました。
パパさんのお弁当、朝食よりやっぱりボリュームある( *´艸`)めっちゃおいしそう~
早朝からこれだけ作るなんて、愛情ですね。やっぱり💛
関西はこれから紅葉がきれいなシーズンなんですよ。
今週末はお天気よろしくないみたいだけど、3連休はどうかなぁ?
我が家も紅葉見に行く予定立ててますよ~
くるみ・リッチモンド
お弁当!!
おいしそう・・・
しかも、パパさんの手作りなんて、いいな~
ウチのダンナ様は、全くお料理しない人なので、うらやましいです・・・
唐揚げもウィンナーも卵焼きもみんな大好き!
・・てか、お弁当には必ず欲しいですよね、この3つ・・・
お二人で召し上がったんですか?
少し分けて下さーい(笑)
あ、マック隊長もおすそわけ、もらったかな~
まくまくさんが遅れてしまったら、待ってくれるなんて優しいですね・・・
マックさん、いっつもいいお顔してくれるんですね♪
紅葉も美しいけど、ついマックさんの姿ばっか見ちゃいます( *´艸`)
ララのお誕生日に、お祝いコメントありがとうございました~
とってもうれしかったです!!
おいしそう・・・
しかも、パパさんの手作りなんて、いいな~
ウチのダンナ様は、全くお料理しない人なので、うらやましいです・・・
唐揚げもウィンナーも卵焼きもみんな大好き!
・・てか、お弁当には必ず欲しいですよね、この3つ・・・
お二人で召し上がったんですか?
少し分けて下さーい(笑)
あ、マック隊長もおすそわけ、もらったかな~
まくまくさんが遅れてしまったら、待ってくれるなんて優しいですね・・・
マックさん、いっつもいいお顔してくれるんですね♪
紅葉も美しいけど、ついマックさんの姿ばっか見ちゃいます( *´艸`)
ララのお誕生日に、お祝いコメントありがとうございました~
とってもうれしかったです!!
秋花
木漏れ日が紅葉の色に映えて綺麗ね♪
湖の周辺って気持ち良いからマック君も景色見て楽しんでるね。(⌒∇⌒)
こういう所の散歩良いな~♪
まくまくさんの旦那様って料理人?普通の人?
こんなに立派なお弁当作っちゃうの?!Σ(・ω・ノ)ノ!
お弁当を作ってくれるなんて優しいね♪
湖の周辺って気持ち良いからマック君も景色見て楽しんでるね。(⌒∇⌒)
こういう所の散歩良いな~♪
まくまくさんの旦那様って料理人?普通の人?
こんなに立派なお弁当作っちゃうの?!Σ(・ω・ノ)ノ!
お弁当を作ってくれるなんて優しいね♪
2015/11/11 Wed 06:09 URL [ Edit ]
LEOMAMA
こんばんわんこ▽・w・▽
本当に綺麗な紅葉ですね
湖もキラキラ輝いてとっても綺麗でマックくんも嬉しそうに歩いてますね(*^_^*)
まくまくさんのお写真を見て癒されています(@^∇^@)
綺麗な景色を楽しんだ後の手作りのお弁当が登場して「まくまくさんこんなにいっぱい手作りのお弁当用意されて・・・・・」と 思ったら
まさか ご主人さんの手作り しかも全部作るなんて 素晴らしいご主人様ですね
ただでさえ美味しそうなお弁当をこんな素敵な場所で食べるなんて 最高の贅沢ですね(((o(*゚▽゚*)o)))
残念ながらうちの主人はインスタントラーメン位かな?作ってくれるの・・・・・
いいなぁ~ 普通のお料理するだけでも凄いのに お弁当を作るなんて凄過ぎです
「心もお腹も(笑)満たされました。」
そうですねぇ~
素敵な旅でしたねヽ(*´∀` *)ノ
本当に綺麗な紅葉ですね
湖もキラキラ輝いてとっても綺麗でマックくんも嬉しそうに歩いてますね(*^_^*)
まくまくさんのお写真を見て癒されています(@^∇^@)
綺麗な景色を楽しんだ後の手作りのお弁当が登場して「まくまくさんこんなにいっぱい手作りのお弁当用意されて・・・・・」と 思ったら
まさか ご主人さんの手作り しかも全部作るなんて 素晴らしいご主人様ですね
ただでさえ美味しそうなお弁当をこんな素敵な場所で食べるなんて 最高の贅沢ですね(((o(*゚▽゚*)o)))
残念ながらうちの主人はインスタントラーメン位かな?作ってくれるの・・・・・
いいなぁ~ 普通のお料理するだけでも凄いのに お弁当を作るなんて凄過ぎです
「心もお腹も(笑)満たされました。」
そうですねぇ~
素敵な旅でしたねヽ(*´∀` *)ノ
リッキーmama
こんにちは♪
毎年恒例にされている奥日光の紅葉♪
今年もベストなタイミングを選んで行って来られましたね。
早朝から歩き始めてテクテク・・・どれくらいの距離を歩かれたのでしょう?
写真もたくさん撮られましたね。
湯ノ湖は五色沼を思わせるような水の色で思わずうっとり~。
紅葉も赤やオレンジの色合いが多くなって来ましたね。
ご主人お手製のお弁当は朝食&昼食分まで。本当に凄いです!
こちらも毎年恒例になっているお楽しみなお弁当ですね♪
旦那さまは、普段もお料理をされる方なのでしょうか?
羨ましい限りです。
マックくんも、ずっと上機嫌でモデルさんをガンバってくれましたね。
ついつい抱っこになってしまうリッキーとは大違いです。(苦笑)
真っ青な空と紅葉と♪お天気に恵まれた素敵な旅になりましたね。
毎年恒例にされている奥日光の紅葉♪
今年もベストなタイミングを選んで行って来られましたね。
早朝から歩き始めてテクテク・・・どれくらいの距離を歩かれたのでしょう?
写真もたくさん撮られましたね。
湯ノ湖は五色沼を思わせるような水の色で思わずうっとり~。
紅葉も赤やオレンジの色合いが多くなって来ましたね。
ご主人お手製のお弁当は朝食&昼食分まで。本当に凄いです!
こちらも毎年恒例になっているお楽しみなお弁当ですね♪
旦那さまは、普段もお料理をされる方なのでしょうか?
羨ましい限りです。
マックくんも、ずっと上機嫌でモデルさんをガンバってくれましたね。
ついつい抱っこになってしまうリッキーとは大違いです。(苦笑)
真っ青な空と紅葉と♪お天気に恵まれた素敵な旅になりましたね。
まくまく
すずさんへ
コメントどうもありがとう♪
毎年、この季節になると日光へ紅葉見に行ってるんだ。
紅葉も、その年によって、よかったり、あまりよくなかったりするんだけど、
今年の紅葉はなかなか見事だったよ。
ここんとこ急激に寒くなったから、葉っぱもよく色づいたみたいで。
日光に照らされて、一層色鮮やかできれいだった。
テクテクお散歩した後のお弁当。
最高においしかったよ♪
また翌週も紅葉見に行って来たので、しばらく紅葉特集つづきそう。
よかったらまた見に来てね。
コメントどうもありがとう♪
毎年、この季節になると日光へ紅葉見に行ってるんだ。
紅葉も、その年によって、よかったり、あまりよくなかったりするんだけど、
今年の紅葉はなかなか見事だったよ。
ここんとこ急激に寒くなったから、葉っぱもよく色づいたみたいで。
日光に照らされて、一層色鮮やかできれいだった。
テクテクお散歩した後のお弁当。
最高においしかったよ♪
また翌週も紅葉見に行って来たので、しばらく紅葉特集つづきそう。
よかったらまた見に来てね。
2015/11/15 Sun 10:35 URL [ Edit ]
まくまく
ルビーままさんへ
コメントありがとうございます♪
わあきれい、きれいって連呼してくださってとっても嬉しいです。
日光の紅葉はほんとにきれいで素晴らしくて、少しでもこの美しさが
見ている人にも伝わればいいなって思いながら写真を撮ったり、選んだりしてました。
四季がある日本。
季節それぞれに趣があって、いいですよね。
日本に生まれてよかった〜。
いつもでかけるのは夜中の3時頃で寝る時間が少ないので、
お弁当は前日の夜に準備してくれています。
ひとりで時間をかけて、こんなにたくさん作ってくれるんです。
パパさんにはいつも感謝しています。
全然手伝わない私はダメ奥さんですね。
ルビーままさんも紅葉見に行く予定がいっぱいあるんですね。
ブログにUPするの楽しみにしてます。
コメントありがとうございます♪
わあきれい、きれいって連呼してくださってとっても嬉しいです。
日光の紅葉はほんとにきれいで素晴らしくて、少しでもこの美しさが
見ている人にも伝わればいいなって思いながら写真を撮ったり、選んだりしてました。
四季がある日本。
季節それぞれに趣があって、いいですよね。
日本に生まれてよかった〜。
いつもでかけるのは夜中の3時頃で寝る時間が少ないので、
お弁当は前日の夜に準備してくれています。
ひとりで時間をかけて、こんなにたくさん作ってくれるんです。
パパさんにはいつも感謝しています。
全然手伝わない私はダメ奥さんですね。
ルビーままさんも紅葉見に行く予定がいっぱいあるんですね。
ブログにUPするの楽しみにしてます。
2015/11/15 Sun 10:42 URL [ Edit ]
まくまく
くるみ・リッチモンドさんへ
コメントありがとうございます♪
毎年、秋に日光へハイキングに出かける時には必ずパパさんがお弁当を作ってくれます。
たくさんのおにぎりに、唐揚げ、ウインナーに卵焼き。
私やマックさんの大好物をたくさん入れてくれます。
こんなにたくさんのお弁当、ひとりで作ってくれちゃうのです。
全然手伝わない私はひどい奥さんです。反省。
というのも私は料理が大の苦手で、普段の食事もまともに作れなくて。
もっと料理上手になりたいな。
マックさん、山へハイキングに来ると、いきいきします。
ララちゃんと銀次郎くんもキャンプに行くといきいきしませんか?
やっぱりわんこも自然がすきなんですね。
寒くなる前に、たくさんハイキングに行きたいです。
コメントありがとうございます♪
毎年、秋に日光へハイキングに出かける時には必ずパパさんがお弁当を作ってくれます。
たくさんのおにぎりに、唐揚げ、ウインナーに卵焼き。
私やマックさんの大好物をたくさん入れてくれます。
こんなにたくさんのお弁当、ひとりで作ってくれちゃうのです。
全然手伝わない私はひどい奥さんです。反省。
というのも私は料理が大の苦手で、普段の食事もまともに作れなくて。
もっと料理上手になりたいな。
マックさん、山へハイキングに来ると、いきいきします。
ララちゃんと銀次郎くんもキャンプに行くといきいきしませんか?
やっぱりわんこも自然がすきなんですね。
寒くなる前に、たくさんハイキングに行きたいです。
2015/11/15 Sun 10:49 URL [ Edit ]
まくまく
秋花さんへ
コメントありがとうございます♪
日光にはいろんなハイキングコースがあるのですが、
ここ湯ノ湖は1周3kmと距離もほどよく、
アップダウンが少ないので歩きやすく、
多くの人が軽装でハイキングたのしんでます。
この日は天気もよくて、赤や黄色に色づいた葉っぱが
よりいっそう鮮やかに見えました。
湖面もキラキラ輝いてきれいだったな〜。
いつも日光にハイキングに来る時は必ずパパさんがお弁当を作ってくれるんです。
たくさんのおにぎりに唐揚げ、ウインナーに卵焼きまで。
マックさんと私の大好物をたくさん入れてくれます。
パパさんは料理人ではなくて普通の人です。
だけど料理が上手で、普段からよく家で作ってくれます。
そういう私は料理が大の苦手で普段の食事もまともに作れないだめ奥さんです。反省。
料理上手になりたいな〜。
コメントありがとうございます♪
日光にはいろんなハイキングコースがあるのですが、
ここ湯ノ湖は1周3kmと距離もほどよく、
アップダウンが少ないので歩きやすく、
多くの人が軽装でハイキングたのしんでます。
この日は天気もよくて、赤や黄色に色づいた葉っぱが
よりいっそう鮮やかに見えました。
湖面もキラキラ輝いてきれいだったな〜。
いつも日光にハイキングに来る時は必ずパパさんがお弁当を作ってくれるんです。
たくさんのおにぎりに唐揚げ、ウインナーに卵焼きまで。
マックさんと私の大好物をたくさん入れてくれます。
パパさんは料理人ではなくて普通の人です。
だけど料理が上手で、普段からよく家で作ってくれます。
そういう私は料理が大の苦手で普段の食事もまともに作れないだめ奥さんです。反省。
料理上手になりたいな〜。
2015/11/15 Sun 10:56 URL [ Edit ]
まくまく
LEOMAMAさんへ
コメントありがとうございます♪
「まくまくさんのお写真を見て癒されています(@^∇^@)」とのお言葉、とっても嬉しかったです。
この日は天気もよくて赤や黄色に色づいた葉っぱがよりいっそう鮮やかに見えました。
そして湖面もキラキラ輝いてほんときれいだった。
この美しさがみんなにも伝わればいいなと思って写真を撮ったり、選んだりしています。
ついつい枚数が多くなってしまって選ぶの大変なんですけどね。
そしてお弁当。
毎年、日光へハイキングに行く時は、必ずパパさんがお弁当を作ってくれるんです。
たくさんのおにぎりに、唐揚げやウインナー、卵焼きまで。
マックさんと私の大好物をたくさん入れてくれます。
こんなにたくさん作るのだから時間もかかります。
ほんとパパさんにはいつも感謝しています。
全然手伝わない私はダメ奥さんです。
というのも私、料理が大の苦手で普段の食事もまともに作れないのです。
せめて来年は少しは手伝えるように、料理の勉強頑張ります。
コメントありがとうございます♪
「まくまくさんのお写真を見て癒されています(@^∇^@)」とのお言葉、とっても嬉しかったです。
この日は天気もよくて赤や黄色に色づいた葉っぱがよりいっそう鮮やかに見えました。
そして湖面もキラキラ輝いてほんときれいだった。
この美しさがみんなにも伝わればいいなと思って写真を撮ったり、選んだりしています。
ついつい枚数が多くなってしまって選ぶの大変なんですけどね。
そしてお弁当。
毎年、日光へハイキングに行く時は、必ずパパさんがお弁当を作ってくれるんです。
たくさんのおにぎりに、唐揚げやウインナー、卵焼きまで。
マックさんと私の大好物をたくさん入れてくれます。
こんなにたくさん作るのだから時間もかかります。
ほんとパパさんにはいつも感謝しています。
全然手伝わない私はダメ奥さんです。
というのも私、料理が大の苦手で普段の食事もまともに作れないのです。
せめて来年は少しは手伝えるように、料理の勉強頑張ります。
2015/11/15 Sun 11:03 URL [ Edit ]
まくまく
リッキーmamaさんへ
コメントありがとうございます♪
毎年恒例になっている日光の紅葉。
いつも湯ノ湖から始まります。
というのも湯ノ湖は奥日光の中でも標高が高く、一番最初に紅葉するのです。
今年は例年より早めに紅葉したので、ちょっと早いかな?と思って
でかけたけど、ちょうどよかったです。
日光に数多くあるハイキングコースのなかで、湯ノ湖1周コースは
もっとも楽ちんなコースです。
湖のまわりは1周3kmしかなくて、アップダウンもないので、みなさん軽装で歩いてます。
この日はすでに光徳牧場で1時間ほどハイキングをした後でしたが、余裕でした。
マックさんもハイキングに来るといきいきします。
きっとわんこも自然が好きなんでしょうね。
そしてパパさんが作ってくれるお弁当。
たくさんのおにぎりに、唐揚げやウインナーに卵焼きまで。
マックさんと私の大好物をいっぱい入れてくれます。
とってもとってもおいしいです。
こんなにたくさん作るのだから、時間もかかります。
いつも前日の夜に準備してくれます。
全然手伝わない私はダメ奥さんです。
私は料理が大の苦手で普段の食事もまともに作れなくて、情けないです。
来年は少しは手伝えるように、料理勉強したいです。
コメントありがとうございます♪
毎年恒例になっている日光の紅葉。
いつも湯ノ湖から始まります。
というのも湯ノ湖は奥日光の中でも標高が高く、一番最初に紅葉するのです。
今年は例年より早めに紅葉したので、ちょっと早いかな?と思って
でかけたけど、ちょうどよかったです。
日光に数多くあるハイキングコースのなかで、湯ノ湖1周コースは
もっとも楽ちんなコースです。
湖のまわりは1周3kmしかなくて、アップダウンもないので、みなさん軽装で歩いてます。
この日はすでに光徳牧場で1時間ほどハイキングをした後でしたが、余裕でした。
マックさんもハイキングに来るといきいきします。
きっとわんこも自然が好きなんでしょうね。
そしてパパさんが作ってくれるお弁当。
たくさんのおにぎりに、唐揚げやウインナーに卵焼きまで。
マックさんと私の大好物をいっぱい入れてくれます。
とってもとってもおいしいです。
こんなにたくさん作るのだから、時間もかかります。
いつも前日の夜に準備してくれます。
全然手伝わない私はダメ奥さんです。
私は料理が大の苦手で普段の食事もまともに作れなくて、情けないです。
来年は少しは手伝えるように、料理勉強したいです。
2015/11/15 Sun 11:14 URL [ Edit ]
| Home |